FAQ
マスクのFAQ
防じんマスク
- PM2.5に対応するマスクを教えて欲しい
- PM2.5について教えて欲しい
- 平成25年3月1日 環境省が発表した「微小粒子物質(PM2.5)に関するQ&A」を参照してください。
- 平成25年3月1日 環境省が発表した「微小粒子物質(PM2.5)に関するQ&A」を参照してください。
- アスベスト作業に使用できるマスクを教えて欲しい
- 下記の表に基づき選定して下さい。尚、使い捨て式防じんマスクの使用は認められていません。
石綿を取り扱う作業に使用する呼吸用保護具・保護めがね 作業レベル 除去対象製品 除去等工法 呼吸用保護具の区分 レベル1 吹付け材 吹付け石綿
石綿含有吹付けロックウール
石綿含有吹付けバーミュキュライト
石綿含有吹付けパーライト掻き落とし、破砕
切断,穿孔,研磨➀ 封じ込め
囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴うもの)➀ グローブバック ➀ ➁ ➂ 囲い込み(破砕・切断・穿孔・研磨を伴わないもの) ➀ ➁ ➂ その他特殊工法 粉じんの飛散等の実情に応じて個別に判断する レベル2
耐火被覆材石綿耐火被覆板
石綿含有けい酸カルシウム板2種
石綿含有耐火被覆塗り材切断,穿孔,研磨等を伴う除去作業 ➀ グローブバック ➀ ➁ ➂ 封じ込め若しくは囲い込み
(切断・穿孔・研磨を伴うもの)➀ 囲い込み(切断・穿孔・研磨を伴わないもの) ➀ ➁ ➂ ➃ 断熱材 屋根用折版石綿断熱材 切断,穿孔,研磨等を伴う除去作業 ➀ 封じ込め若しくは囲い込み
(切断・穿孔・研磨を伴うもの)➀ 囲い込み(・切断・穿孔・研磨を伴わないもの) ➀ ➁ ➂ ➃ 特殊工法 粉じんの飛散等の実情に応じて個別に判断する 煙突石綿断熱材 切断. 穿孔,研磨等の作業を伴う場合 ➀ 特殊工法 粉じんの飛散等の実情に応じて個別に判断する 保温材 石綿保温材
けいそう土保温材
パーライト保温材
けい酸カルシウム保温材切断,穿孔,研磨等を伴う除去作業 ➀ グローブバック ➀ ➁ ➂ 切断等の作業を伴わない場合:原形のままの取り外し 非石綿部での切断 ➀ ➁ ➂ レベル3 成形板 石綿含有スレート
石綿含有サイディング
石綿含有岩綿吸音板
石綿含有ビニール床タイル切断,穿孔,研磨等を伴う除去作業 ➀ ➁ ➂ 原形のままの取り外し ➀ ➁ ➂ ➃ その他 石綿取り扱い準備作業
及び後始末作業・準備作業、隔離養生
・足場の組立、解体等
・清掃、片付け
隔離空間の構築・解体
及び内部での作業➀ 隔離空間外側での作業 ➀ ➁ ➂ ➃
区分 呼吸用保護具の種類 弊社対応品番 ➀ ・面体形及びフード形の電動ファン付き呼吸用保護具
粒子捕集効率:99.97%以上(PL3,PS3),漏れ率0.1%以下
(S級)大風量形・プレッシャデマンド形(複合式)エアラインマスク
・送気マスク(一定流量形エアラインマスク、送風機形ホースマスク等)
・自給式呼吸器(空気呼吸器、圧縮酸素形循環式呼吸器)
- - - ➁ 全面形取替え式防じんマスク(粒子捕集効率99.9%以上) 【RS3,RL3】 - ➂ 半面形取替え式防じんマスク(粒子捕集効率99.9%以上) 【RS3,RL3】 No.1850, No.1860
➃ 取替え式防じんマスク (粒子捕集効率95.0%以上) 【RS2,RL2】 No.1830, No.1840, No.1821
必要とする保護めがねの性能 弊社対応品番 1. ゴグル形(顔とのすき間から石綿粉じんが入りにくい。)
2. アイピース(レンズ)に防曇処理が施されていること。No.1220
No.1390(ベンチレーションを閉じること)
注1) 「石綿等が吹き付けられた建築物の解体等の作業を行う場合における、当該石綿を除去する作業」には、吹き付けられた石綿等を除去する作業に伴う一連の作業が含まれるため、たとえば、隔離された作業場所における、現場監督に係る作業、除去した石綿等を袋等に入れる作業についても同様の措置が必要である。
注2) 隔離された作業場所で足場の変更又は解体作業においても、粉じん飛散防止剤の吹き付け、粉じん飛散抑制剤の散布、十分な換気等を行った後が望ましいが、その場合にあっても石綿等の粉じん量に見合った保護具の使用が必要である。
※平成28年4月に建設業労働災害防止協会が編集・発行した「石綿粉じんへのばく露防止マニュアル」より
- 下記の表に基づき選定して下さい。尚、使い捨て式防じんマスクの使用は認められていません。
- 使い捨て式防じんマスクのしめひもで耳掛け式はありますか?
- 使い捨て式防じんマスクは国家検定合格品です。
マスクと顔面との漏れを少なくするため、耳掛け式は禁止されています。
- 使い捨て式防じんマスクは国家検定合格品です。
- がれきの処理,除染等の作業に使用できるマスクを教えて欲しい
-
作業名 使用できる防じんマスク(区分) がれきの処理 RL3,RS3
RL2,RS2
DL3,DS3
DL2,DS2
ただし、石綿除去作業については「石綿を取り扱う作業に使用する呼吸用保護具」の表を参照して下さい
作業名 高濃度汚染土壌等(50万Bq/kgを超える) 高濃度汚染土壌等以外(50万Bq/kg以下) 除染作業 高濃度粉じん作業
(10mg/m3を超える)RL3,RS3
RL2,RS2
DL3,DS3
DL2,DS2RL3,RS3
RL2,RS2
RL1,RS1
DL3,DS3
DL2,DS2
DL1,DS1上記以外の作業
(10mg/m3以下)
防じんマスク
(区分)対応する防じんマスクの種類・品番 種 類 品 番 RL3 取替え式防じんマスク(半面形) No.1850, No.1860 RS2 取替え式防じんマスク(半面形) No.1821, No.1830, No.1840 DS2 使い捨て式防じんマスク(半面形) No.1708, No.1709, No.1722, No.1723, No.1732, No.1733, No.1790 DS1 No.1700, No.1702
-
- No.1700等の使い捨て式防じんマスクは粉剤,水和剤,乳和剤の農薬に対して有効ですか?
- No.1700は国家検定に合格した使い捨て式防じんマスク(DS1)です。
DS1以上の区分のマスクであれば有効です。
ただし、ガス化する農薬には使用できません。
- No.1700は国家検定に合格した使い捨て式防じんマスク(DS1)です。
- 防じんマスクの区分と性能との関係を教えて欲しい
- 防じんマスクの区分と性能との関係については「製品情報」【マスク】のサイトで確認して下さい。
防毒マスク
- 吸収缶の保管期間を教えて欲しい
- 吸収缶の性能は温度・湿度の影響を強く受けます。吸収缶に記載している製造年月日より2年以内に使用して下さい。