品質管理
 |
50t引張試験機
スリングベルトの引張試験用として使用しています。
- 最大引張能力は50tです。
- 引張試験機の全長は約10mです。
|
|
 |
保護帽の衝撃試験機
- 人頭模型に保護帽を装着します。
- 5kgの半球状ストライカを1mの高さから落下させます。
- 人頭模型に加わる衝撃力が5kN以下であれば合格です。
|
|
 |
保護帽の耐貫通試験機
- 人頭模型に保護帽を装着します。
- 3kgの槍状ストライカを1mの高さから落下させます。
- 槍状ストライカの先端と人頭模型とに接触がなければ合格です。
|
|
 |
保護めがね試験装置
(分光光度計&レンズメーター)
- 保護めがねの透明度の測定に使用します。(可視線)
- しゃ光保護具のしゃ光度の測定にも使用します。(紫外線、可視線、赤外線)
|
|
 |
マスク試験装置
- NaCl,DOPを発生させて、捕集効率、使用限度時間等の測定を行います。
- その他にも吸気抵抗上昇値、ぬれ抵抗、もれ率等の測定も実施しています。
|
|
 |
電動ファン付きマスク試験装置
- 最新の設備を使用し二酸化炭素濃度、漏れ率などの測定を行います。
|
|
 |
墜落制止用器具試験装置
- 85kg、100kgの胴体型をした重りにフルハーネスを装着します。
- それぞれを1.8mの距離から自由落下させます。
- 衝撃荷重やショックアブソーバーの距離を計測します。
|
|
 |
ヘルメット設計
- 三次元CADを使用しています。
- 厳しい品質管理から得られたデータをもとにしてあらゆる安全用品の開発に取組んでいます。
|
|
上記の他にも多数試験装置を保有しています。尚、試験装置は国際標準とのトレーサビリティを確保した校正を実施しています。